本文へ移動

企業情報

代表挨拶

ご挨拶


 当社グループはお陰様を持ちまして、1956年の創立以来、60年以上に渡り鉄筋コンクリート用棒鋼を核とし、岸和田製鋼ブランド「KISI-CON」を確立し、社会のインフラ整備に貢献して参りました。


我々岸和田製鋼は地に足のついた鉄鋼会社を目指すべく、設立当初より「高品質で安定した製品供給」「環境保全」「完全無災害」「人財の成長と幸せ」、4つのアクションプランを掲げ、鋼材を高効率で再生させる電気炉「ECOARC」を世界初で導入し、丸棒用ブロックミルの採用などによる製品の安定供給、環境保全に努めると共に、労働安全衛生マネジメントシステムによる安全で健康的な職場作りの徹底、更には人財の成長促進策として、様々な研修制度の導入や自己研鑽支援を行って参りました。
令和元年を期して、お客様に対してジャストインタイムのデリバリー体制を構築すべく、グローバル化へ加速し、人財のダイバシティー化、研究開発、AI、IOT化にも積極的に取組み、社員一丸となり更に成長していく所存です。

19世紀ベッセマーによる近代製鋼法が生まれて以降、世界中で様々なイノベーションが重ねられ、発展し続けてきた鉄鋼業界ですが、我々は更なる鉄の潜在能力を引き出し、従来以上の高品質で安定した製品開発に取り組むことによって、社会のインフラ整備に貢献すると共に、人々の命や財産を守る構造物の土台を造る「鉄鋼業」という職務に使命感を持って取り組んで参ります。
 
岸和田製鋼株式会社
代表取締役社長 鞠子重孝

 

 

経営理念

鋼 魂 (KOUKON)
 
 岸和田製鋼人は鉄に対する熱い思いを「鋼魂(KOUKON又はHAGANE TAMASII)」と呼んでいます。我々は鉄の職人であり未来永劫、鉄を思い、鉄を考え、鉄と共に成長します。
一、思いを持つ、それは高品質な製品を供給し、更に新たな価値を生み出す意志である
一、思いを持つ、それは安全と環境を考える義務である
一、思いを持つ、それが成長、進歩し続ける理由である
一、思いを持つ、それは弊社に関わる全ての人を幸せにする使命である
 
 

会社概要

商号
岸和田製鋼株式会社
英文商号
KISHIWADA STEEL CO.,LTD.
代表者
代表取締役社長 鞠子 重孝
所在地
〒596-0013 大阪府岸和田市臨海町20番地
電話番号
072-438-0015
FAX番号
072-437-4750
設立年月日
1956年12月28日
業務内容
鉄筋コンクリート用棒鋼の製造及び販売
資本金
3億5790万円
従業員数
260名
役員
代表取締役社長  鞠子 重孝
常務取締役    片山 重吉
常務取締役    小松 喜美
取締役      片山 勝吉
取締役      青井 勝幸
取締役      早川 直樹
取締役      山岡 洋一
取締役      袴田 謙二
取締役      安達 俊哉
取締役      山﨑 剛
取締役(非常勤) 東迫 貴史
取締役(非常勤) 林 卓爾
監査役      加藤 慎一
監査役      角野 謙治      
取引銀行
商工組合中央金庫
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
日本政策投資銀行
日本政策金融公庫
紀陽銀行
あおぞら銀行
関西みらい銀行
池田泉州銀行
南都銀行
関連会社
株式会社岸鋼加工
株式会社岸鋼物流
株式会社岸鋼興産
岸和田ステンレス株式会社

沿革

1956年(昭和31年)12月
設立
1966年(昭和41年)8月
岸和田市臨海町20番地に棒鋼圧延工場の建設に着工
1967年(昭和42年)7月
小型棒鋼連続圧延設備完成 操業開始
1969年(昭和44年)7月
鉄筋コンクリート用棒鋼のJIS表示許可工場となる
1971年(昭和46年)9月
製鋼工場第一号電気炉完成 操業開始 一貫製造工場となる 
1972年(昭和47年)3月
連続鋳造設備完成 操業開始
1980年(昭和55年)3月
製鋼工場第二号電気炉完成 操業開始
1982年(昭和57年)4月
連続鋳造設備更新
1984年(昭和59年)6月
溶接閉鎖型フープ筋(TSKフープ)製造開始
1985年(昭和60年)8月
TSKフープ財団法人日本建築センターの評定取得
1991年(平成3年)7月
TSKフープの製造、販売業務を岸和田金属株式会社に移管
1997年(平成9年)10月
新圧延工場 操業開始
2001年(平成13年)12月
新型電気炉[ECOアーク]完成 操業開始
2005年(平成17年)3月
ISO9001認証取得
2007年(平成19年)9月
JIS(新JIS)認証取得
2009年(平成21年)11月
韓国規格KS D 3504 認証取得
2010年(平成22年)2月
JIS G 3112 D-19
2011年(平成23年)1月
高強度せん断補強筋用異形棒鋼「KH785」国土交通大臣認定取得
2011年(平成23年)3月
ISO14001認証取得
2011年(平成23年)11月
製品倉庫増設
2012年(平成24年)1月
JIS G 3112 D22~D32拡大認証、SD490追加認証取得
2013年(平成25年)7月
JIS G 3112 D35拡大認証
2014年(平成26年)11月
高強度せん断補強筋用異形棒鋼「KH685」国土交通大臣認定取得
2015年(平成27年)3月
JIS G 3112 D38・D41拡大認証取得
2017年(平成29年)12月
新本社 竣工
2021年(令和3年)7月
ちきり加工工場 竣工
2022年(令和4年)4月
岸和田製鋼グループ 組織再編
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 072-438-0015
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
岸和田製鋼株式会社
〒596-0013
大阪府岸和田市臨海町20番地
TEL.072-438-0015(代表)
  072-438-0001(営業)
FAX.072-437-4750
■業務内容■
鉄筋コンクリート用棒鋼の製造及び販売


 
TOPへ戻る